自称ご当地ブロガーです。
ども、管理人のつっちーです。
いつの頃からかご当地ネタがすっかり影をひそめてしまいました。ごくごくたまにこうしてご当地ネタを投下して、微力ながら静岡を盛り上げたいなと思っています。
地域活性化や地方再生に少しでも貢献すべく、静岡県民なら常識、他県民には非常識な「静岡県あるある」をご紹介していきます!
Contents
何も無いようで実は色々ある静岡県
過去に既にこんな記事を書いています。
【静岡県民必読!】静岡県東部の魅力発見プロジェクト第一弾!方言編 - 非アクティビズム。
立地としては日本のほぼ真ん中に位置する静岡県。何から何まで中途半端なんですが、一応方言もあります。
富士山も日常的に見ることが出来るし、海も山も川も自然がいっぱいです。
西に行けばブラジル人多いから異国情緒あってうなぎ(パイ含む)や餃子有名だし、中部には東照宮、三保の松原とか見どころあっておでん有名だし、東部には温泉たくさんあって焼きそば旨いし海産物旨いし色々あるんです。
そんな色々ある静岡人にしかわからないあるあるです。
広告
静岡あるある言いたい
何を隠そう(隠してないけど)僕は西部、中部、東部と全部住んでたことがあるので、同じ県内でも若干地域性が違うことを理解してます。
というか全然違いますね、ホント。ただ共通してることも多々あるので、そのへんをつらつらと。
五味八珍
神奈川にいたよ。 五味八珍は神奈川にありました。#静岡あるある https://t.co/PcVTw51SNr
yuya56553407— 静岡あるある_bot♪拡散♪ (@ShizuokaAru_B) 2016, 2月 7
静岡県民じゃないと分からないでしょうね。説明しません。実は県内だけじゃないんですよ、五味八珍は。
浜松餃子なら中華ファミリーレストラン 五味八珍(ごみはっちん)
我々はどこの人達?
静岡は何日本なのか。
JRは東海。
NEXCOは中日本。
NTTは西日本。
電気は富士川以東が東京電力圏、以西が中部電力圏。#静岡あるある pic.twitter.com/XGyH7c0KMg— 一宮 詩音梨@4/30ETA名古屋 (@IchimiyaShiori) 2016, 1月 17
そうなんですよ。富士川を境に変わっちゃうんですよね、電力。Hz数は50Hzと60Hz。かの震災の時に痛感しました。
富士山はキレイです
富士山は登るものではなく、見るもの#静岡あるある
— ともとも☞sca5/3、jam5/5 (@0718_YSSy) 2016, 2月 5
確かにこれを言う人多いです。そして夏よりは確実に冬の方がキレイ。僕は3回登ったけどね。
中途半端
東日本なの? 西日本なの? 田舎なの? 都会なの? とにかく曖昧。 #静岡あるある
— みんなの日本全国あるある (@nihonzenkoku) 2016, 2月 5
良くも悪くもすごく中途半端。 結構ひらけてるんですよ。鉄道も道路も完備されてるし人口もそこそこ多いんです。
地震の恐怖
東海地震に30年以上に渡って踊らされている。#静岡あるある
— 都道府県bot (@wruld2004asdfgh) 2016, 2月 4
ホントこれ、僕が生まれたときから言われています。行政も動いているみたいですが、避難場所を先に作ってくれませんかね。
教習所と言えば
自動車学校のCMといえばハマインか水野のおじさん。#静岡あるある
— 都道府県bot (@wruld2004asdfgh) 2016, 2月 3
これも県民以外わかりません。「ハマイン!」「おじさん!」は『どんどん』、『コンコルド』並に鉄板ですね。
さくら棒
だがしかしでさくら棒のことやってたけど、あの長さのやつはお土産用なんで普段の静岡県民は20cmくらいのものをいつも買います。
お得用パックで売られてもいます。#だがしかし #さくら棒 pic.twitter.com/ZBGiMvjmHZ— 魚河岸しるばぁ (@SILVETAN) 2016, 2月 5
今回初めて知りました。さくら棒って全国区じゃなかったんですね。ただの大きい麩菓子です。
キテレツ再燃
「キテレツが終わったぞ。次のアニメはなんだ?」「またキテレツじゃねえか!!!」 #静岡あるある
— みんなの日本全国あるある (@nihonzenkoku) 2016, 1月 30
これも内輪ネタですね。でもわかりすぎるぐらいわかる。最近はアニメ枠どうなったんですかね。
東名は静岡のモノ
【#静岡あるある】新東名ができた今、東名高速は静岡県のものと言っても過言ではないと思う。
— 静岡ジン (@szgmt) 2016, 1月 30
以前教習所で、静岡県の事故率が高いのは、「東名高速道路があるからであって、ほとんどが他県民によるものだ!」と言ったら、ほとんどが静岡県民による事故なんですって。セイフティドライブ心がけましょう。
さわやか最強説
静岡が誇る最強のハンバーグ。#さわやか pic.twitter.com/I3E3QLdPBY
— Kazuto Yamada (@issetwo) 2016, 1月 23
とりあえず出会ってきた中部西部の人達はさわやか愛凄いです。僕はそうでもないです。だって伊豆最南端はさわやかないんだもん、そりゃ愛着湧きませんよ。
雪見るとテンションマックス
年間降雪量ランキング。
我らが静岡県は、沖縄・宮崎と並ぶ0cm。
(統計によっては宮崎より下位になることも…)
雪が降れば、老若男女問わず皆が大興奮。
さらに、旅行先などで雪が積もっているのを見ると確実に感動する。#静岡あるある pic.twitter.com/xNOjI8k2Qi— 一宮 詩音梨@4/30ETA名古屋 (@IchimiyaShiori) 2016, 1月 17
御殿場や小山町なんかは少し違うかもしれないですね。たまに雪降るので。富士山なんかは見飽きてるから写真撮りません。雪なら撮ります。
停まってよ
【#静岡あるある】静岡県を完全に無視する「のぞみ」には、屈辱を感じる。
— 静岡ジン (@szgmt) 2016, 1月 15
まぁ確かに利用者少ないかもしれませんよ。でも停まってくれてもいいじゃない。 選択肢から除外って…。
地味に広いんです
【#静岡あるある】
湖西⇔下田は県内なのに一大旅行になってしまう。
さらに静岡市街から井川にいたっては「葵区内」の移動なのに、かなりのアドベンチャーとなる。— 静岡ジン (@szgmt) 2016, 1月 5
端から端まで行くとかなりかかります。今調べたら高速ルートで3時間40分ですって。まぁ北海道に比べたら序の口かもしれません。
のっぽパン
他県には売ってない「のっぽパン」がある。 #静岡あるある
— 都道府県bot (@wruld2004asdfgh) 2015, 11月 26
のっぽパン、美味しいですよね。実際のところ関東近県の大型スーパーにも卸してるんでどこでも買えます。本社は静岡県沼津市の(株)バンデロールという会社。
バカは褒め言葉
県民:テスト何点だった?
他県民:100点だった
県民:バカ頭いいじゃん!
他県民:は?!
— 萩原貴音@十四松病松期患者 (@hagiwaratakane) 2015, 8月 17
もうちょっと県民色強めると「バカ頭いいら!」になります。このときの「バカ」はveryと同じような意味合いです。
抜群の知名度
【#静岡あるある】この画像だけで誰だか分かったら、静岡県民。(難易度↑) pic.twitter.com/mNreKMW31C
— 静岡ジン (@szgmt) 2015, 8月 17
他にもズミさんや久保さんもいますが長きにわたって静岡で抜群の知名度と言ったらこの方だと思います。
まとめ
ちょっと軽い気持ちであるあるを集め始めたんですけど、きりがないです。実は紹介したいことがもっとたくさんあります。
ですので今回はこのぐらいにしておいて、気が付いた時にでも更新していこうと思います。
以上。
静岡良い所だけど何か??
代表的な西部のお土産
代表的な中部のお土産
代表的な東部のお土産