先日書いた記事、
童謡「クラリネットをこわしちゃった」ってとんでもなくひどい曲ですよね【検証/ただの雑感】 - 非アクティビズム。
ただの雑感だったんですが、思いのほか賛同の声をいただきました。そしてこの記事に対して一番最初にこんなコメントをいただきました。
童謡「クラリネットをこわしちゃった」ってとんでもなくひどい曲ですよね【検証/ただの雑感】 - 非アクティビズム。
このパティーン他にもネタありそう
はい、ありそうです。
と言うわけで、別の曲でもやってみたいと思います。今回は「チェッチェッコリ(チェチェコリ)」と言う曲です。
チェッチェッコリって何ですのん?
きっとこの曲も誰もが聞いたことのある曲だと思います。CMにも起用されたり、様々なところで耳にします。今回も歌詞書くとアレがアレかもしれないんで、ようつべを貼っておきます。
YouTube
聞きましたね?とりあえず今回も歌詞を頭に叩き込んでください。
僕の時代では使われていた記憶はありませんが、最近は運動会なんかでも使われたりしてるようです。音楽の授業で習わなかったとしても、そんな理由で聞いたことがあるのかもしれません。
ゆみ&ゆか - チェッチェッコリ 投稿者 honmadekka30
冒頭にも言いましたが、お茶のCMでも起用されてましたからね。 日本ではそれでメジャーになった節はあります。
どこの曲?
歌詞聞いてもらえば(若しくはYouTube動画のジャケット見てもらうと)お分かりいただけるように、この曲は終始謎の呪文が繰り広げられます。全部聞いてみても、「何語?」と思うはずです。
日本では歌詞の一部「リサンサマンガン」が「二酸化マンガン」と謎の替え歌を作る人や、本当にそんな歌詞だと思ってる人もいるようです。
この「チェッチェッコリ(チェチェコリ)」という曲は、アフリカのガーナ民謡「Che Che Kule (Kye Kye kule)」が原曲で、子供の遊び歌らしいです。
意味は?
意味はと言うと、特にないようです。以下サイト見てもらえばすべて謎は解けます。歌詞も載ってますので気になる人はどうぞ。ここから一部引用します。
チェッチェッコリ(チェチェコリ) ガーナ民謡
チェチェコリの意味については、日本の「せっせっせーのよいよいよい、おちゃらかおちゃらかおちゃらかホイ」のような調子をとる無意味な言葉らしいが定かではない。
実際のところはわかりません。もしかしたらちゃんとした意味があるのかもしれません。歌詞にあわせて曲が流れるだけなので非常につまらない動画ですが、原曲の歌詞を合わせてみたい方はコチラの動画をどうぞ。
YouTube
そんなわけで、上記の引用元のサイトでも言っている通り、童謡の「森のくまさん」のように歌うものらしいです(追っかけて歌うとことかクリソツです)。
西洋では定番
かどうかはわかりませんが、日本よりメジャーなのかもしれません。今回「チェッチェッコリ(チェチェコリ)/Che Che Kule (Kye Kye kule)」をほんの少し調べたことにより、何となくそう感じました。
またしても動画ですが、下記動画はスイスのとあるインターナショナルスクールの動画です。
YouTube
他にも調べてみると、幼稚園とか小学校の動画がワラワラあります。動画のコメントを見てみても、「昔学校でやったなぁ」みたいなコメントが多かったです。
広告
普通にカッコいいんですけど
アフリカンミュージックってことで、アレンジもちょこちょこあるんですね。と言ってもインストゥメンタルが多かったんで敢えて載せませんが、lyricsありでカッコいいのがあったので一つだけご紹介しておきます。(調子に乗ってlyricsって言いましたが要は歌詞です)
個人的な話なのでどうでもいいんですが、オールディーズやインストが好きなのでめちゃくちゃカッコイイです。 ※歌いだすのは1分50秒あたりから。
まとめ
前回とは違い、自分の趣味が出てきてしまいました。こうやって童謡でも歴史なり派生なりを紐解いていくと案外面白いですね。
多かれ少なかれ、誰でも気になる童謡ってあると思います。音楽好きなくせに音楽ネタを全然書いていないので、今後はもう少し増やしていこうと思います。最後に、iTunesをペタペタ紹介していきます。
何ぃぃ?!水木一郎だってぇぇ!?
ヴィレバンで売ってた子供ジャズ(持ってます)。
ロックver。
以上。
チェッチェッコリの意味は結局わからなかったけどなにか?