こんにちは、管理人です。
カレー好きです。毎日カレーでもいいです。ナンやタイ米と一緒に食べるエスニックなカレーも美味しいけど、フロムジャパンの、ジャガイモゴロゴロ(本当はジャガイモはあんまりいらない派)、野菜ゴロゴロ、玉ねぎフニャフニャ、肉適度(ビーフ、ポーク、チキン何でも来い)なあのカレーが大好きです。
実家でもそうだったんですが、我が家は常温保存が基本です。
で、ふと気になったので調べてみました。『カレーの賞味期限』問題です。
果たして、カレーの賞味期限はどのくらいあるのでしょうか。
Contents
Amazonでは連日、数量・時間限定でお買得価格で購入できる「タイムセール」が開催されています!
また、在庫処分品、賞味期限の近い物、ふぞろい品、つぶれなどの訳あり商品が特価にてお得に購入できます。合わせてチェックです!
一般的な家庭(我が家)のカレー事情
おそらく誰も興味はないと思いますが、我が家はごく一般的な家庭。
何名かの知人友人には聞いて回りましたが、わかりやすいサンプルとして、我が家のカレー事情をご紹介します。
大量に作る(目分量のため大量になる)
我が家は現在家族3人だけなので、カレーを作るときは少量…かと思いきや、ルーは2箱近く使います。いつも目分量調理の為、鍋いっぱいに作るので大体2箱位になるんです。
普段料理をする方ならお分かりいただけると思いますが、カレールー2箱分というと、大体約20人前という計算です。
因みにバーモントカレーだと画像の通り、1箱あたり、12皿分と表記されています。
核家族が多いとはいえ、とりあえずカレーの時は数日まかなえる程度の“量を(多く)作る”、というご家庭が、比較的スタンダードではないかと思います。
約一週間のカレー生活
そして我が家のケースでいえば、朝ごはんは、パンか粗食で簡単にすませてしまいます。
結果、カレーは夜だけとなり、約1週間前後は カリー食が続きます。
我が家の場合は何日も残ってしまうカレーですが、どこのご家庭でも“何日もカレー食”は往往にしてあるはずです。
では、世間はどのぐらいでヤバいと思う(感じる)のでしょうか。
カレーの賞味期限
おおよその見当は付きますが、「常温保存」、「冷蔵保存」、「冷凍保存」でも変わってくると思います。
我が家の場合、3日位までは常温保存、それを過ぎたあたりから冷蔵保存へ切り替えます。
これが果たしていいんでしょうか。では調べていきます。
大分古いですがこちら(そのカレー大丈夫? 危険状態になるのは?時間後 : J-CASTテレビウォッチ)の記事から引用。
家で作ったカレーは何日後まで食べる?
◆翌日まで5人◆2日32人◆3日33人‥‥要するに、半数以上の主婦が、「3日後まで食べる」と。もちろん冷蔵庫へ入れたり、加熱してだが、では、そのまま放置したらどうなるのか、23度Cで細菌の繁殖状態を調べたら、「36時間で危険な状況になる」と出た。
23度Cで細菌の繁殖状態を調べたら、「36時間で危険な状況になる」と出た。
んん??!!ええ??!!…うち常温3日…。あ、加熱してればいいのか…。
というわけで主婦の半数以上は3日後までに食べると回答しているようです。大体そんなものなんでしょうか。
常温保存の目安
上記はあくまでも該当インタビュー。もう少し踏み込んでみようと思います。
保存方法まとめ隊という素晴らしいサイトを見つけました。保存方法のノウハウが詰まっています。
では実際のところ、常温保存の場合、どの程度日持ちするのでしょうか。
記事内によれば、
こまめに加熱が重要!朝や晩など1日に2回(できれば3回)、
しっかりと中まで火が通るように加熱してください。
加熱さえしてれば良いようです。回数は1回ですが加熱はしています。そして読み進めるとこんな記述があります。
常温保存の賞味期限は、1日程度
夏場や梅雨時期は、1日もたないこともあります。
はわわわわ…。たった1日ってあんた、それじゃあ美味しくならないでしょ。1日過ぎてからが美味しくなるのに。
冷蔵保存の目安
では、冷蔵保存だとどうでしょうか。
学生の頃は2週間とか平気だった気がしますが結果やいかに。
冷蔵保存の賞味期限は、2~3日程度
え?嘘だら?あ、すいません…びっくりして方言が出ちゃいました。(嘘でしょ?の意)
オススメ【静岡県民必読!】静岡県東部の魅力発見プロジェクト第一弾!方言編 - 非アクティビズム。
冷蔵保存でも上記インタビューの通り、3日後ぐらいには食べた方がいいということですね。
冷凍保存の目安
気を取り直して冷凍保存も見ておきましょう。
冷凍カレーの賞味期限は、1か月程度
これに関しては衝撃もありません。まぁそんなもんですよね。
記事内にも書いてありますが、そのまま冷凍するとジャガイモなどがカスカスになるので、取り除くか潰すと良いそうです。
それが面倒という人は真空包装するのも一つの手ですよ。
真空調理・保存のすゝめ
広告
食べない方がいい目安
賞味期限の目安は大体わかりましたが、残っているものを捨てるとなると勇気がいります。
というのも僕の実家はついこの前遠い昔まで百姓でした。
曾祖母(百姓)、祖父(リーマン)、父(リーマン)にも米粒1つ残さず食えと育てられてきています。
もったいない精神貧乏性が働いてしまい、食べ物を粗末にすることなどできません。
最近は食品ロスも社会問題になっていますし、個人的にはできる限り無駄にしたくありません。
というわけで、一般家庭での食べない方が良い基準ってどこでしょうか。同サイトから引用します。
- 酸っぱいにおいがする(異臭がする)
- 酸っぱい味がする・納豆っぽい味がする
- カビが生えている
- 表面に白い膜が張っている
ぐぬぅ…普通過ぎる。普通過ぎるぞ…。
ただ、実際問題、判断基準はここしかないですよね。
五感にうったえておかしいと思ったら食べないというのがベストということです。
あとがき
作ったらなるべく早く食べる!という当たり前の結果になりました。
最後に、一番最初に引用したサイトから、主婦たちの判断基準について、こんな記述があったので抜き出しておきます。
◆におい112人◆時間36人◆味32人◆勘29人◆見た目28人(回答237人)だった。そこで、においで当日、翌日のみそ汁をかぎわける実験。なんと10人中正解は4人だった。「わたしより、家族が恐くなるかも」と主婦の1人がいう。
「10人中正解は4人だった。 」
あなたの奥さんの五感、大丈夫ですか?(OPPはすぐそこにw)
以上。
カレーの賞味期限考えたけどなにか?