前々から気になってたんですが、「流木ビジネス」って儲かる気がするんです。副業レベルで。いや、本業レベルでもいいかもしれません。
幸い?著者が住んでる静岡県は海と山に囲まれています。
海に行けば流木ゴロゴロしています。山に行ってもゴロゴロしています。既に飽和状態かもしれませんが、インテリアやオブジェ、アクアリウム好きにはたまらない一品の流木。
元手がタダの流木ビジネス。実際はどうなのでしょうか。
今回はもしかしたら儲かるかもしれない流木ビジネスについて、考察していきます。
Contents
コスト最小限
はい、これも前回の「焼き芋屋」と同じですね。かかる費用は人工(ニンク)だけ。
とにかく拾いまくればいいんです。
半日集めれば相当な量になるはずです。例えばこれを一週間のうち一回でもやれば知らぬ間に在庫が増える予感。どこからともなく漂流してくるので在庫切れの心配はない。何て素晴らしいんでしょう!
手間がかかる?!アク抜き必須
商品価値を高めるためにはアク抜き必須です。
流木が2万円!タダのものをお金に変える流木ビジネス マネースクープ
上記サイトを参考にすると、アク抜きには、
①鍋で煮る
鍋に入れて数十分から1時間程煮込みます。その後、冷水に2~3日付けておき、乾燥させます。②数ヶ月水につけておく
大きなものは、衣装ケースなどに入れて、時々水を入れかえて、最低1ヶ月以上漬け込んでおきます。水が茶色になってアクが抜けていきます。③アク抜き剤(市販品)を使う
アク抜き剤の利用が最もてっとり早く行えます。アク抜き剤の説明書に従ってください。
これが結構手間ですね。これが出来るような土地が必要かもしれません。
ただ、田舎実家暮らしとかなら余裕で出来そうですね。無駄に土地が余ってたりするので、在庫の置き場所には困らないんじゃないかと。
選定方法
どんなものでも拾いまくればいいということではないんです。
もう少し詳しく解説します。
売れる流木は、「重くて、大きく、安定感がある」ものだそうです。
~中略~
ポイントは、水槽の中に置いたとき、安定する形を選ぶことです。
重く、大きく、安定感のあるものがベスト!
やはりイケそうです。触ってボロボロするものとか軽すぎるものなんかは高値で売れないので気をつけるべきポイントは上記3点。
ただ塩抜きには数か月から1年単位でかかる事もあるそうなのでできれば淡水周りから採取した方が賢明です。
広告
流木ビジネスのデメリット
もちろんいいことばかりではありません。儲かるだけならみんながやっています。
ここからは少し斜めの視点で、真剣かつ完全に舐めきったデメリットを挙げていきます 。ただ、確信はついていると思います。
寒い
冬は寒すぎます。
春夏秋冬季節を問わず海には入るので、いかに冬の海の風の強さと冷たさが痛いほどよくわかります。
商品価値があるのかないのかわからないただの棒っ切れをただただ拾い続けるのは、なんていうか、かなり過酷な労働なのは間違いありません。
川でも同様のことが言えます。自然舐めたらいけません。
暑い
逆に夏は暑すぎます。
海の照り返しと地面の放熱のつらさが痛いほどよくわかります。
遠くの方で見てる人は「あの人偉いなぁ、ビーチクリーンしてるんだぁ」と賛美の声をいただけるかもしれません。
虫が湧きそう
煮沸した際や乾燥させる際に、名前がわからないような謎の虫が大量発生しそうです。
現に著者は田舎育ちのため、木の中に好んで住む虫たちがいるのをよく知っています。
特に湿った木の中は程よい湿気と水分で、虫たちの格好の住処となっている場合があります。
カビが生えそう
上記同様乾燥段階で謎の胞子が付着し、カビ並びに謎のキノコが生えそうです。
虫にしてもカビにしてもジメっとしてなければいいかもしれませんが、高温多湿の日本では、乾燥の際最新の注意を払わないとおそらくカビが生えます。そうなると臭いも出てきそうですね。
想像以上に面倒
先ほどかかるものは人工だけと言いましたが、実際は煮沸するにもガス必要ですし、車、ガソリン代、水道代、(保管する倉庫などの)賃料、アク抜き剤など、現実問題としてそれなりに経費はかかります。
事業として興すのは容易かもしれませんが、地味な作業故、相当面倒なはずです。
アク抜きに必要なモノアレコレ
そうはいっても元手がタダの流木ビジネス。
具体的に何が必要なのでしょうか。
自然流木は先述の通り、アク抜きが必要不可欠です。そんなアク抜きに必要なものを紹介していきます。
面倒くさくない人はアク抜き剤で
普通にお湯につけて数か月でもいいんですが、アク抜き剤などを使うのがより早くアク抜き出来るそうです。
ほぼ成分は重曹らしいので、 下記でも代用可。
面倒くさい人は活性炭
アクアリウム愛好家ならご存知のはず。
活性炭は水槽でアク抜きしたい人が使ったりします。
フィルターに入れればいいだけなので手間がかかりません。
著者は愛好家ではないので、魚はその間どうするのかは知りません。
※重曹にしても活性炭にしても、注意点は水質がアルカリ寄りになってしまうことだそうです。
サイドビジネスは夢があります
本業はないにしても、サイドビジネスとしては充分ありなんじゃないでしょうか。
色んなビジネスありますが、流木ビジネス、いいかもしれませんよ。
これが約500円ですからね。
副業で堅実に稼ぐ
最近は副業を許す会社もかなり増えてきました。
そこでお勧めしたいのが、「side bizz(サイドビズ)」というサービスです。
本サービスは、主に営業系に特化した副業情報を発信していて、最近よく聞くリファラル(直訳では参照・照会、ビジネスにおいては紹介・推薦など)営業サイトといえます。
もっと簡単に言うと、
- 副業&パラレルワークがしたい会社員や主婦
- 人脈を活用した紹介営業で稼ぎたい個人事業主
- 自社の顧客や販路を有効活用したい法人
と
- 営業人員が不足している企業
- 見込案件を増やしたい企業
- 販路拡大したい企業
とのマッチングが可能なリファラル営業プラットフォームです。
現役営業マンはもちろんのこと、ビジネス経験の浅い方や、まだまだ現役で働きたい方、新規ビジネスならびに企業予定の方、新規開拓を目指す方など、キャリアアップにも役立ちます。
通常は複雑な業務を挟む必要がある副業や販路開拓が、"代理店よりも簡単な副業"をテーマにした、新しい副業のカタチを提案しているのが本サービスです。
「side bizz(サイドビズ)」では、当然在庫を持つ必要もなければ、面倒な契約手続き(書面や捺印など)の必要なし。
掲載している100商材以上が自由に取り扱え、単純に個人では本来仕入れることが困難な商材を広範囲で利用でき、現代風にアレンジした営業系のサービスです。
もちろん登録は無料、ぜひこれを機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。
公式営業系の副業支援サイト|side bizz(サイドビズ)
また、「手っ取り早く※実際はそこまで早くはないです」ということなら、社会貢献できて謝礼も貰えるこんな方法もあります。
決して楽とは言いませんが、元手がタダなら、ブログアフィリエイトや、現在でも人気のYouTuberが一番参入障壁は低く楽です(稼げるかどうかはまた別の話)。
自身もつい1年前まで情報弱者でしたし、怪しいものと思ってましたが、クリーンな運営(いわゆる完全なホワイト)であっても充分稼げます。
体も酷使しませんし、パソコンとネット環境さえあればできるので、挑戦したい方はぜひ挑戦してみてください。
Check!!ブログ収入を10万円稼ぐまでにやったこと【具体例、SEO対策、マネタイズなど】
ただ、参入障壁の低いアフィリエイトは決して楽ではありません。
とはいってもこの先普通に働いているだけでは、おそらくテッペンが見えちゃってますよね。誰もが副収入はあればあるに越したことないはずです。
YouTubeで収益を上げたいなら、正攻法では満足のいく収益を発生させるのはほぼ不可能と思っていて間違いありません。
ネット上にはたくさんのハウツーがあります。それらをうまく利用するのが近道といえるのかもしれません。
→YTM∞(MUGEN) YouTube トレンドマーケティング∞(MUGEN)
前述のリンク(10万円云々)は、ブログをやっている方向けの記事ですが、1年もあれば誰でも10万は可能。
お小遣いが欲しいなら挑戦してみてはいかがでしょうか。