※アフィリエイト広告を利用しています

スポーツ・レジャー フィッシング

【初心者用海釣道具】ファミリーフィッシングにおすすめ「堤防用」釣り道具【防波堤・波止場】

更新日:




外へ出ましょう、釣りしましょう。

家族にも人気の釣りですが、何を揃えたらいいかわからない人も多いと思います。基本は竿、リール、仕掛けですぐに出来るんですが、狙う魚によっても多種多様です。

もちろん釣具屋に行けば手取り足とり教えてくれますので初めてやるという人は最寄りの釣具屋に行くのが一番早いです。ですがそこまで気張るものでもないし、何なら使い捨てで(実際はずっと使えますけど)ちょっと遊べればいいという人も多いと思います。

ファミリーで安全にのんびり釣りをするとなると、防波堤でのサビキ釣りです。というわけで防波堤釣りに必要な道具一式を紹介していこうと思います。

 

ファミリーフィッシング(防波堤釣)に必要な道具

まずは仕掛けを揃えよう

防波堤の海釣り入門―防波堤で手軽に釣れる魚30種の仕掛と釣り方 (Rod and Reel選書 HOLIDAY fishing)

初心者用だったら正直セットが一番楽です。釣り具もピンキリで上を言ったらきりがありません。ましてや子供が使うとなると雑に扱っても痛手にならないのがイチバンです。

 

セット竿がおすすめ

セットの釣竿とリールはサビキ釣り以外にも幅広く使えます。実際のところ、使用感は必要最低限と言ったところですが、短めのセット竿ならテトラ釣りやちょい投げでも普通に使えますので遊び用に最適です。

因みに僕はいつ水没してもいいようにSUP(スタンドアップパドルボード)用タックルとしてセット竿を使ったりします。

バラで揃えたい人用におすすめロッドとおすすめリールも紹介しておきます。

 

釣り竿(ロッド)

後にも先にも竿は必ず必要です。

ですが高い釣り竿を買う必要はナシ。狙う魚種によっても違いまずが、防波堤釣り(サビキ釣り)で釣れる魚はイワシ、アジ、サバなどです。 少し長さがあった方が使いやすいです。

短くても出来ないことはないですけどね。

リール

初めての釣りにはライン(道糸)が最初から巻かれているもので充分です。狙う魚種によっても違うので一概には言えませんが、2000番台~3000番台位のリールが一番取り回しがしやすく使いやすいと思います。

そこまでこだわる必要はありませんが、先に挙げたセットのリールはガタツキがひどいので、ほんのちょっとだけこだわってほしいと思います。セットでも充分なんですけどね。

 

その他仕掛け

ライン(釣り糸)は既に巻きついているので割愛、あと必要なのは、ウキ、オモリ、サビキ、カゴなどです。本来は一つ一つ揃えるのが理想ですが、やはり面倒なのでカゴにオモリのついたセットで揃えちゃいましょう。※もちろん別々に揃えても可

ちょい投げするならウキ(マーカー)は必要ですが、投げないなら必ずしも必要ではありません。

以上で仕掛けはほぼそろいました。これらと餌だけで一応「釣り」は出来ますが、他にも必要なものが少しあります。

 

 

広告

あると便利なモノ

慣れてくるとアレも欲しいコレも欲しいってなっていきます。必ずしも最初からそろえる必要のない物もあるので必要と思ったらチョイスしてもらえればと思います。

僕の独断と偏見で、重要度をそれぞれ5段階評価にしています。※ファミリーフィッシング(サビキ釣り)に於いて

 

ハサミ(ラインカッター)

因みに僕はあまり使いません。ナイロンラインであれば己の歯で噛み切ります。

そんなに高価なモノでもないですしあるに越したことはありませんので持っていて損はないと思います。

PEラインはハサミ(ラインカッター)がないと切れませんのでラインによっては必須です。

重要度: 3.0

 

釣り具ボックス(仕掛け入れ)

ハサミもそうですが、コレというものは特にありません。地味にかさばるのであると便利です。100均等で適当なボックス買ってくるでもいいと思います。海は風も強いので使い勝手をイメージしつつ選ぶといいと思います。

重要度: 4.2

 

クーラーボックス

釣りをやっている時間や持ち帰るかリリースするかにもよりますが、こちらも同じくあると便利です。

クーラーボックスも保冷性がピンキリなので出来れば釣り専用のクーラーがいいです。

一個持っていれば他のレジャーにも使えますしね。

重要度:  5.0

 

水汲みバケツ

バケツは必須アイテムです。

クーラーがなかったとしても生かしておくことも出来ますし、オキアミを使った後は必ず汚れます。魚を触った後ちょっと手を海水で洗いたいときや帰り際に汚した堤防を洗い流すときなどに使います。

重要度: 5.0

 

プライヤー

必須ではないですが、何が釣れるかわからないのが釣りの楽しさでもあります。また、口が鋭利な魚もたくさんいますし、魚にあまり触りたくないという人もプライヤーがあると針を外すのに便利です。

重要度: 3.0

 

フィッシュグリップ

プライヤーと同じく魚を触りたない人向けです。毒のある魚も中に入るので念には念を入れて持って行くのもいいかもしれません。イワシ等では使えないと思いますが、大物の時には重宝します。

重要度★★☆☆☆ 

 

玉網(たまあみ)- タモ -

正直サビキ釣りに玉網は必要ありません。

ただ、ごくたまに大物が釣れることがあるので、高低差がある場所で魚を引き抜く際などに、ラインが切れないように魚を上げるためには必須です。

サビキに使われているハリスはかなり細いので大物への対応策です。

重要度★★☆☆☆ 

 

ライフジャケット

堤防では必須ではありませんが、最悪の事態も想定しておきたいですね。

大人よりもむしろ子供には事故の未然防止のため必須です。

簡易的なモノなら大分安いので探してみましょう。

重要度: 5.0※子供のみ

 

竿掛け

子供は割と早い段階で飽きてしまいます。

大人でも竿をずっと持ってるのは地味に疲れるので、竿掛けはあればあったで重宝します。

地面に直置きしても気にならなければそれでもいいですが、小傷は確実に付きますのでその予防策です。

重要度:★★☆☆☆

 

ゴミ袋

何でもいいんですが、釣り針や糸、サビキが入っていた袋、オキアミの外装フィルムなどなどゴミが出ます。

釣り場にはゴミ箱が設置されてる場合も多いですが、持ち帰られるごみは出来る限り持ち帰るようにしましょう。

重要度:★★★★☆ 

 

ウエットティッシュ

堤防も手洗い場がある場合があります。ですがない場合も多いです。

海釣り公園などの施設が充実しているところは別ですが、何かと便利に使えるはずです。

魚は臭いがそれなりに強いので除菌タイプがオススメ。

重要度:★★★☆☆  

 

 

あとがき

こんなに揃えなきゃいけないのか、と思ってしまったかもしれません。ですが準備をするとなるとそれなりに必要なんです。出来る限り面倒くさいのは嫌だという人は、やはりセットがおすすめです。

今ご家庭にあるものや100均で揃うものもあったりするので、今後やっていくのかも考えながら探してみるといいかもしれないですね。

そして、釣りをしているときは結構疲れれます。先ほども言いましたがお子さんは飽きるの早いです。そんな時は椅子を一つ車に積んでおくととても便利です。また、風も強いので防寒対策もしておいた方が賢明です。

事故のない楽しいレジャーライフを!

 

▼こちらも人気です

 

  • この記事を書いた人

つっちー。

管理人の「つっちー。」です。 「非アクティビズム。」は、主に管理人が気になったモノやコトを紹介するエンタメメディアです。 ガジェット/アプリ/アウトドア全般

-スポーツ・レジャー, フィッシング

Copyright© 非アクティビズム。 , 2024 All Rights Reserved.