いつの時代も社畜は辛いもの。
僕自身も100時間残業の会社にいたこともあるし、まぁその時はキツいし文句も言ってたと思います。
サビ残当たり前。自分の時間なんてもちろんないし、風呂入るのすら面倒で仮眠を取りに帰るだけの生活。
無駄にイライラしてたのを思い出します。
この前久しぶりに会った友達が「会社辞めたい」アピールをしきりにしてきたのでそのへんについて。
あ、それと会社員が悪いなんて微塵も思ってません。むしろ賢い選択だと思いますので悪しからず。
ただ文句を言いたいだけマンが多い
先に言っておくけど僕は某有名ブロガーさんを崇拝してるわけでもないし「とりあえず高知に行こう」なんて微塵も思いません。
ただ彼は彼で自分で行動を起こして「プロブロガー」という地位を確立して、ブログだけではない独自のマネタイズをしっかりと確立しています。
収入減もブログだけに依存はしていませんし。
彼を引き合いに出すのも何なんだけど、何が違うかと言ったら、やっぱり「行動力」だと思います。
タイトルにある通りですが、ブラックだ社畜だと言っている人は「行動できない(と思い込んでる)人」若しくは、「行動したくてもできない(と思い込んでる)人」がほとんどな気がします。
簡単に言うとビビりなだけ。同じこと考えてる人がいたので引用します。
結論から言うと、結局会社を辞めたい人って会社辞めないですよね。
ただ会社のグチを言いたいだけ。
自分のうっぷんを周囲に撒き散らして、一瞬だけ気持ちがスッキリしているだけ。
「会社辞めたいんだ~自分ってこんなに大変でしょ??」って、結局言ってる自分に満足しているだけです。
だって本当にやばいと思ったら辞めるでしょ。
辞めないとホントに自分がどうなるかわからないし。
会社のために命まで犠牲に出来るの?って話です。
会社という組織や後ろ盾があるからこそ安定して生活もできるし、そもそもそのブラックを選んだのは自分でしょ?と思うのです。入ってみないと分からないことももちろんあるけどね。
ブラックをブラックにしてるのは自分ですよね?
僕も今年から個人事業主になったけど、どれだけブラックだったとしても会社員の方がずっと楽です。個人になった途端、一気に変動制ですからね。
楽というと語弊が出るけど生活をしていくには楽です。何にもしなくても固定給は入るんですから。
んで極論ですよ、極論。
知ってる人も多いと思うので今更感があるけど、でもこれはやっぱり正論だと思うので。
かの有名なホリエモンの数年前のツイートです。
嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん RT @mastar579: 堀江さん、ブラック企業について ご意見お願いします。長時間労働や残業代未払い、休日の拘束など様々な要素がありますが、堀江さんも経営者としてスタッフの待遇についてお話いただけたら•••
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2013, 6月 22
僕もこれには同感で、なぜしがみつくのか理由がわかりません。他の道もあると思うのだけど。
会社行かなきゃいいじゃん。起業すりゃいいじゃん RT @hana570105: @mastar579 辞めることすら自由にできない会社の場合や今やめても次の就職先が見つからず仕方なく務めている場合はどうなのでしょうか?
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2013, 6月 22
これも全くもって正論かと。仕事選ばなければいくらでもあると思うんだけど。
そんな企業やめちゃえば市場から淘汰されるのにね、それをしない働く側も問題 RT @busgasexplosion: 不当に安い労働力を確保するブラックのダンピングに対して関連法規を順守している企業が不利になり、結果業界全体がブラックみたいな様相になるのが問題なのでは
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2013, 6月 22
これなんですよね。ブラック企業が成り立つのはブラック企業に勤める人がいるから存続しているってものあると思うんです。
それこそ情弱な人が「給料がいい」とかだけで飛びついちゃうから。
それはさておき一個一個に返信してるホリエモンがすごい。。。
某有名ブロガーさんもいいこと言ってます
有名になる人は有名になる人で、軸をしっかり持ってるんですよね。
それも貴方の勝手な思い込みで、ヤケになって自己満足してるだけ。 RT @mylife151a: 起業する能力も無く生活の為にブラック企業にしがみつかなきゃ生きていけない貧乏人は働かされるだけ働いて死ねばいいと言うことですね、勝ち組の皆様を呪って明日からも仕事頑張ります
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2013, 6月 22
このツイートに対して、ホリエモン同様、高知の大先生がブログ内でこんなこと言ってます。
そんなことを自分で思い込んでいたら、そのような存在にしかなれないのは自明です。
ブラック企業、嫌なら辞めれば? : まだ東京で消耗してるの?
そのとおりだなぁと。言い方は違えど“思い込み”が足かせになっていると言ってますね。
可能性を自分で塞いじゃってるなと思います。まぁ僕は起業しろとまではいわないけど転職すればいいのにって思います。
広告
まとめ
人それぞれ生き方があるんで、それでいいというならそれでいいんだけど、きっとみんな本気で辞めようとは思ってないってことなんでしょうか。
自己啓発本なんかをみると、「人はイメージした人にしかなれない」なんてよく目にするけど、行動力のある人はこのイメージがしっかりできてるんでしょうね。
批判もそうだし不平不満って生産性ないよ。生産性のあることに時間使ってもいいんじゃないの?と思った話でした。
あ、ブログ書いてる時点で生産性がないがないのか。
以上。
ブラック辞めたけど何か??